ふたつの滝

ブログ
水彩 240×190mm  F2  sold
この絵を描いたのは2年前の夏でした。
今年の夏も激アツになりそうですが、あの年の夏も暑くて、
「滝の近くに行きたいなあ」とリアルに滝を想像して、涼んでいました。
そんな感じで絵を描く前に、
このイメージの世界で色や形を創っていくのですが、
この時にピン!ときたり、ワクワク!したものが形になっています。
この瞬間が楽しくて、心躍ります。
ただ、直感でイイ!と思った感覚を忘れて、ボツった絵は数知れず。
頭の中で描いた絵は、多分実際描いてるものの数百倍かも。
絵を描く人は共感してもらえると思います。
 
さて、この絵は、夕日に見える?か朝日に見える?
見え方に正解なんてないので、人それぞれだと思いますが
低い太陽の光に照らされて色が変化する岩、水、滝、水の音,風の音。
「そういうの見ながら露天風呂ってサイコー!」と思いながら描いてました。
 
この絵は、個展に来てくださったご夫婦が購入してくだいました。
事務所に飾ってもらってることと思います。
仕事の合間に、露天風呂気分を味わってもらえたら幸い‥だけど
多分、露天風呂じゃないな。
全然違うシチュエーションを味わっていただいてるでしょうね。